Book Review 3

震える牛』(相場英雄著)を読んでみた。

医学生・研修医への「医療と社会」の講義に、クロイツフェルト・ヤコブ病狂牛病)を提示している。牛海綿状脳症(Bovine Spongiform Encephalopathy: BSE)は、牛の脳の中に空洞ができ、海綿状になる感染症プリオン病)である。1920年代にCreutzfeldt、Jakobが別々に報告。1968年にチンパンジーへの感染実験に成功。発症率は0.5-1.5/100万人年。医原病でもある。過去に硬膜移植、角膜移植、成長ホルモン注射で感染例がでている。若年者に認知症、ミオクローヌスが出現したら疑う疾患である。診断に脳波で三相派を確認すことが有用である。1986年に英国で初めて確認された。発症後通常1〜60ヵ月で死亡し,現在のところ有効な治療法はない。1970年初頭に石油が高騰し(石油ショック)、英国では経費を抑えるため、牛の餌にしていた肉骨粉(死んだ牛、羊)の加熱を減らしたことが一因と推測されている。その後、狂牛病18万頭、人クロイツフェルト・ヤコブ病176名が報告され、英国からの牛の輸出が禁止された。日本では、2001年に千葉県内でBSE発症であることが発表される(狂牛病26頭、人クロイツフェルト・ヤコブ病1名)。肉骨粉と同時に牛用代用乳がその原因として疑われている

さて、『震える牛』はBSE問題、食品偽装問題を扱った社会派サスペンスである。2012年に刊行。未解決の「居酒屋強盗殺人事件」の捜査を命じられた刑事、食品偽装問題を追う女性記者と食品偽装を隠蔽しようとする企業との攻防などを描く。

ついでに、同じ著者の『レッドネック』を紹介する。「レッドネック」は米国の農村部に住む、保守的な貧困白人層を指す差別的な意味を含む差別用語である。新聞読まずにYouTubeばかりを見ている若者にSNSで歪んだ情報を発信し、選挙結果を変えようとする企て(レッドネック・プロジェクト)を描いている。小池百合子と思われる候補にアイドルを引退した泡沫候補都知事選に挑戦する。トランプは、この手法でクリントンを破ったと言われている。相場英雄氏は、日本の社会の様々な歪を暴き出している。